SDGsの取り組み

ジョーフィッシュはSDGsへ考えや思いに賛同し、少しでも社会貢献できるように取り組んでいます。目標及び取り組んでいることは以下の通りです。

1.あらゆる場所あらゆる形態の貧困を終わらせる

目標1.5

2030年までに、貧しい人たちや特に弱い立場の人たちが、自然災害や経済ショックなどの被害にあうことをなるべく減らし、被害にあっても生活をたて直せるような力をつける。

取り組んでいること

SDGsの取り組み目標の1.5にある自然災害や経済ショックの被害にできることはないだろうかに着目しました。当サイトで挙げた収益の一部を自然災害などで被災し困っている方に役立てたいと思い、震災や台風などで救援物資が必要な地域に物資供給をする取り組みを始めました。

2022年9月台風15号による静岡県清水市の断水被害地域に物資を届けました。
静岡県台風15号被害への物資救援

4.質の高い教育をみんなに

総合的な目標

すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する

取り組んでいること

SDGsではコストをかけずにみんなが平等な教育を受けることができる世界を目指しています。それは学校教育だけでなく、社会的スキルなど様々です。ジョーフィッシュが運営するサイトでは生き物に触れる機会が多いことから自由研究に向けた飼育キットの効果的な取り組み方や小学校に水槽環境を提供する取り組みを行いました。

某小学校への水槽と蛍飼育環境の作成

SDGs水槽
全て学校で採れた廃材と地域の魚をレイアウトに使用

学校周辺で採れた資材や魚、エビを90cm水槽に投入し、地域にどんな生き物がいるのか?を見て学べる環境を用意しました。水槽とは別に魚やエビの種類が分かるポスターの作成なども行いました。

6.安全な水とトイレを世界中に

目標6.6

2020年までに、山や森林、湿地、川、地下水を含んでいる地層、湖などの水に関わる生態系を守り、回復させる。

取り組んでいること

SDGsの取り組み期間としては2020なので既に終わっていることになりますが、SDGs全体の取り組みは2030年まで続きます。湿地や川、湖などの水に関わる生態系の乱れは年々増加しています。当サイトでは生き物や水草を育てる上で放流や破棄をしないことを情報の一つとして記載するように心がけています。

15.陸の豊かさも守ろう

総合的な目標

陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する

取り組んでいること

アクアリウムを楽しもうは水生生物や植物についてメインに取り上げているメディアサイトです。しかし、生態系という大きな枠組みでは水中だろうが、陸上だろうが関係ありません。我々ペットメディアは鑑賞する生き物に対しても保護する責任があると感じています。本サイトは環境の保護活動や水族館、動物園への支援も積極的に行っていきます。

2022年11月川崎水族館のクラウドファンディングに参加しました
2022年11月公益社団法人北海道財団への寄付を行いました。